- Insta360 ONE X2をアクションカムアクセサリーで使いたい
- Insta360 ONE X2に今まで使っていたアクセサリーが使えな問題
- 三脚⇛串刺しタイプに変換
- どうして MOTORCYCLE BUNDLEを選んだか
- MOTORCYCLE BUNDLEの作りは
- Doubie Ball Mount (ダブルボールマウント) 1個
- Heavy Duty Claw Mount(ヘビーデューティクローマウント) 1個
- 3M Adhesive(3M接着剤) 4枚
- Curved Base(カーブベース) 2個
- Mounting Buckie(マウンティングバックル) 4個
- 1/4”Thumb Screw(つまみネジ) 4個
- Extension Rod (エクステンションロッド)延長棒 1個
- Stabilizer Ring(スタビライザーリング) 4個
- Thumb Screw Wrench(つまみネジレンチ) 1個
- 1/4”Camera Mount Adapter(カメラマウントアダプター) 4個
- 実際、アクションカムマウントで使ってみて
Insta360 ONE X2をアクションカムアクセサリーで使いたい
Insta360 ONE X2に今まで使っていたアクセサリーが使えな問題
これは自分がしっかり確認していなかったことが問題なんですがInsta360 ONE X2は取り付けが三脚などに使用されているねじ込み式のため、差し込み横からネジを串刺しするタイプが使用できません。
これ、マジ困りました。
三脚⇛串刺しタイプに変換
今回、ネットでググリ見つけたのがInsta360 MOTORCYCLE BUNDLEです。
これバイク用のセット品です。
【Insta360公式ストア】【メーカー公式直販】Insta360 ONE R バイクアクセサリーバンドル (ONE R / ONE X / ONE) 360度アクションカメラ アクセサリー中身はこんな感じです。
バイク用の方が作りがしっかりしているかなって思ったのでこれにしました。
どうして MOTORCYCLE BUNDLEを選んだか
まずはじめにせっかく360度カメラを使うので自撮り棒ができるだけ映ることを避けたいから純正品選びました。
作りがしっかりしているものが欲しかった。
(自転車、車に取り付けて壊れたら損害がでかい)
MOTORCYCLE BUNDLEの作りは
Doubie Ball Mount (ダブルボールマウント) 1個
つまみ部分は樹脂系素材で作られています。
それ以外のパーツは金属です。
カメラをセットする部分に柔らかい樹脂?ゴム?のようなものが取り付けられています。
(キズ、破損防止と思います)
Heavy Duty Claw Mount(ヘビーデューティクローマウント) 1個
これもDoubie Ball Mountと同じくつまみ部分は樹脂系です。
その他は金属ですが、ハンドルに直接触れる部分は硬質樹脂が取り付いています。
3M Adhesive(3M接着剤) 4枚
厚み約2mmの信頼の3M両面シートです。
貼付テク
1,粘着力を引き出すためには圧着(押し付けて貼る)が必要です。
1平方センチメートルあたり50N(約5kg)~70N/cmの力で貼り付けます。
それ以上の圧着力は効果が変わらないです。
2,72時間で最終接着力
圧着直後は本来の1/3程度に接着力です。
1時間後で2/3程度
3,気温、素材の温度が極端に低いときは注意が必要です。
5℃以下の低温度では初期接着力が極端に低下します。
4,貼り付ける相手の材質にも左右されます。
表面の油分や汚れをしっかり取り貼り付けることをおすすめします。
Curved Base(カーブベース) 2個
湾曲した部分に貼り付ける時に使います。
Mounting Buckie(マウンティングバックル) 4個
Curved Baseに取り付けて使います。
アクションカムで使用しているチェストマウントやその他はめ込み式マウントにも取り付けることができました。
1/4”Thumb Screw(つまみネジ) 4個
普通の固定用のつまみネジです。
もう少し短くて締める、緩めるが簡単にできたらカメラに映らなくなる気がします。
私はこんなこの様なタイプを使っています。
力がかけやすくて締め付けや緩める作業が楽です。(アクセキットを購入した時にサンプル品で入っていました)
Extension Rod (エクステンションロッド)延長棒 1個
ユニコーンの角状態です。
金属製の物を肉抜きされているので軽量です。
これをヘルメットに取り付けることで空中から撮影した様な360°映像が撮影できるはずです。
自転車で使うにはマウント部分に工夫が必要でした。
ちょっとぐらつきが大きいです、
延長する分、かなり重く感じます。
バイクなどの接着面を確保できるタイプは使えそうです。
Stabilizer Ring(スタビライザーリング) 4個
Extension Rodを使う際に使用します。
これを貼り付けていないと滑り簡単に角度が変わってしまいます。
Thumb Screw Wrench(つまみネジレンチ) 1個
裏側からつまみにセットして使います。
これが付属されているってことは意外と今までの締め付けって緩すぎ?って思いました。
一度壊すつもりでどこまで締め付けできるか試しておかないと行けないかもです。
1/4”Camera Mount Adapter(カメラマウントアダプター) 4個
ネジ部にねじ込んで使用するタイプのアダプターです。
これが欲しくてこのセットを購入しました。
ボールマウントも欲しかったんですがこれが本命です。
だってこれがないと今までのマウント使えないんですよ。
これだけは付属品で欲しいです。
2つに分解できます。
使い方が正しいかは不明ですが、私は角度調整をしています。
いくら360°カメラでもやっぱりシーンによりつなぎ目が気になることがあるのでできるだけレンズの向きを変更してしっかりと固定したいです。
消える棒とかだと問題ないんですが、マウントに取り付けるどうしても気になるんですよね。
実際、アクションカムマウントで使ってみて
良かったこと
今まで使ってきたアクションカム用のマウントが使えるようになりました。
今までのマウントが使えるおかげで、向きを気にしなくて固定ができるようになり一気に使いやすくなりました。
乗り物に乗っていて「ああっ、この景色いい」とかでも後から編集で向き変えれるのがすごくいいです。
それが360°切り出せるので最高です。
釣りとか、作業や、遊びでもカメラの向き気にしなくてもいいので集中できます。
ここはちょっとって思ったこと
つまみネジがもう少し短いタイプだと良かったと思いました。
ノブ部分があと20mm短く作られていれば処理で映らなくなる気がします。
360°カメラ気になる方はこちらをチェックしてみてください。
コメント