
【DAISO】USBミニスピーカーを試してみたよ。
今まではELECOM製のスピーカーを使っていました。確か、10数年前に購入しましたと思います。はっきり覚えていませんが。イヤホンジャックに差し込むタイプの電源供給しないタイプです。使わないときは折りたたみ丸くなります、コードも周りに巻きつけて収納するタイプです。これはこれで気に入っているんですがなんせ音量が上げれないんですよね。周りが静かで音楽とか聞かなければこれでもOKなんですが、動画編集にはちょっと音量、音質が足らないんですよね。で、普段は動画編集時はSONY製の7,8千円したイヤホンを使い動画編集していますが、自分が使っている自作PCフロントジャック使うと変なノイズが入りそれがストレスになっていました。で、色々とネットで値段と性能を調べていると2000円前後ぐらいでそこそこのものが販売されていることがわかったんですけどなにげに見つけた、DAISO販売のUSBmini Speakerが意外にまともな音が出ている気がしたので試しに購入してきました。ちなみに自分は子供の頃の耳の病気のため一定の周波数が聞き取りにくいので余り音には敏感ではないので大丈夫かなってことでお試しです。¥300円ですしね。