2014年5月5日
天気:雨 (夕方には止む予定)
朝から車に荷物積み積みです。
今回は軽四のため厳選された道具達です(たぶん)

もう無理な感じに詰め込みです。
で、第一目的地のスーパーに食材を入手に行きます。

事前にネットで確認した建物と違うんですけど?
通り過ぎるとこでした。
食材もゲットしたので今回の第二目的地、虹の森 水族館を目指します。
途中、道の駅で休憩です。

四万十川です。
護岸されていない川辺っていいですね。
偏光なしで、普通にたくさんの小魚が見えました子供もテンション上げ上げです。


休憩しながら本日の目的地到着です。

早速、水族館に入ります。

食いついたように渓流魚を見ています。

アルビノです。
不思議な魚です。

ここで子どもたちにデジカメ奪われたので子供目線になります。

この水槽小さすぎです。
魚がかわいそうです。



ブラックさんです。
自分的にはゆっくり観察したかったです。

写真ではわからないですけど1m超えのアカメです。

本日のメインイベント ペンギンさんの散歩です。

記念撮影も無事終わり。
残りの水槽を見て回ります。



何故か下からのアングルです。
コレを撮影している娘の姿が頼もしかったです。


楽しそうにポーズしています。

バス持ちしてって頼むとこうなりました。

お隣のガラス工房です。
一度チャレンジしてみたいです。
無事ペンギンとの記念撮影も無事終わったので対岸の温泉に入って疲れを取り目的のキャンプ場に移動です。
途中、沈下橋をちょっと眺めたりもしました。

キャンプ場 編 に つづく
コメント