
何故か不自然なノイズが入ってしまいます。
アクションカムに指向性マイクを取り付けたんですが・・・
なんか変なノイズが入ってることがあるんですよね。
取り付けているパーツは?
- マイク:audio-technica AT9912
- ファー:ノーブランド品
- 変換アダプター:L型3.5mmステレオミニプラグ
- 外部マイクアダプター:DJIストアー品(DJI製ではないらしいです)
- 以上のパーツを取り付けて撮影すると...
どんなノイズ
規則正しい周期で電子ノイズみたいな音が録音されています。
原因を探ってみる
はじめは全く原因が分かりませんでした。
外部マイクを使わないときはノイズが入ることが無いので後付のどれかが原因
(これがそもそも間違いなんですけど)だって
思い色々考えたんですが、マイク、アダプター買い換える嫌だなって思い
しばらく放置していました。
どうして規則的にノイズが?
L型アダプターをセットしないで確認
メーカーのハッキリしないL型3.5mmステレオミニプラグ(値段のできるだけ低い物を購入しました。)コレが一番怪しいと思い取り外して外部マイクアダプターにマイクをセットして確認してみると
変わりませんでした。ノイズが入ります。
そもそもマイクを付けない
コレはさすがにノイズが入りませんでした。
この状況を確認しさらに泥沼にはまりましたよ。
コレで本体のハズレ(故障)では無いみたいです。
と言う事はマイクかアダプターのどちらかが悪いって思い込みました。
でも、マイクはaudio-technicaですし、
一瞬バッタ物つかんだ?とも思いましたがノイズが入らないことも有るんですよね?
外部マイクアダプターはDJIの正規取り扱いで購入(純正品では無いみたいです)したので
間違いないかなって思い、やっぱマイクか?と思い買い換えてみるか?
って思ったんですが、YouTube動画でも紹介している人いるしなんか違う気がして買い換える気がしません。
そんなこんなで何度か動画を撮影していると明らかにノイズが入るときと入らないときが有るんですよね。
ここでもう一度整理してみました。
- マイクを使わないとノイズは入らない
- マイクアダプターを使いマイクを使うとノイズが入る事が有る
- マイクアダプターにL型プラグを使いマイクを使うとノイズが入る事がある
- マイクは1つしかないので別の物を試すことができない
ここで1つマイクを使うとノイズが入る時と入らない時があるです。
マイクを使いノイズが入る時と入らない時で何が違う?
ココをちょっと考えてみました。
出先で撮影時にノイズが入る時と入らない時があります。
室内でも同じでした。
原因がイマイチ分からないのでノイズを注意深く聞いてみました。
電波の悪いラジオや子供の頃のアナログTV放送の電波の拾いが悪い時の用なノイズが入っています。
?!ココでやっと「アレ?」コレって通信電波をマイクが拾っている?
試してみました。
ノイズの原因はスマホ
スマホと接続してモニターしている時としていない時で確認しました。
そしたらそれが大正解でした。
見事にスマホを接続してモニターしている時にはノイズがしっかり入っています。
原因が分かるとたいしたことが無いんですが、スマホに撮影状況映し確認できないのは辛いです。
ちなみにファームウェアVer.01.10.00.40(7251)でも改善されていません。
外部マイク使うときはスマホの接続しないで撮影するしか無いみたいです。
アップデートで改善してくれる事を願っています。
コメント