10月6日
今日は徳島県のアスタムランド徳島にお出かけです。
入り口にいきなりこんな橋を発見して記念撮影です。

橋の上に沢山のアスタム君がいるのでそれぞれで記念撮影してきました。

ゲートを入るとこんな感じでした。

で、始めに一番近い「四季彩管」で万華鏡に入ってきました。
ここは中が三角形で全面鏡張りで色々は変わった映像が見れるようになってます。

実際に見ないとイマイチ表現で伝えるのが難しいです。
次に行ったのがプラネタリウムです。
これは人生初体験です。
こんな機械で星空を再現してました。

それにしても人工的な明かりが無くて空気が澄んでいるとあんなにも星が見えるんですね。
ビックリしました。
その後丘の上にある「バス・セーヌ風車」まで行き休憩をしながら風景を堪能してきました。

それにしてもここは広いです。

芝生広場や大きなジャングルジムとかもあるし館内に入らない限り入園料も要らないのでかなりいい感じです。
ただし、高知からはチョット遠いですね。
ついでなんで帰りに旧吉野川のスロープを観にいってきましたが、あまりの遠さに牽引でここまで来るガッツが有るか・・・・です。
あと一度ガイドでもしてもらわないと怖くて船では走れませんね。
コメント